ロリポップとムームードメインでの契約の手順
ホームページを作る際に必ずしなくてはならないのがサーバードメインの契約です。
会社ごとでやり方が簡単だったり難しかったりして面倒な作業なので、今回は初心者にも簡単なロリポップとムームードメインを使った契約手順を解説します。ぜひ参考にしてください。
ステップ1:レンタルサーバーを契約
まず、ロリポップ!の公式サイトから「お申込み」を選択します。
プランの選択画面になりましたら、プランの選択をしていきます。
希望プランの「10日間無料でお試し」を選択します。
おすすめは、「ベーシック」です!
※「ベーシック」か「エンタープライズ」にしないと独自ドメインが無料で使えません!
続いて、アカウント情報入力で以下を入力していきます。
- ロリポップ!のドメイン(初期ドメイン)
- パスワード
- 連絡先メールアドレス
ロリポップ!のドメイン(初期ドメイン) は、ロリポップにログインする際のアカウントIDでしか使わないのでそのままでOKです。
パスワードと連絡先メールアドレスを入力して、「お申込みと同時に、無料で「独自ドメイン」を取得できます」にチェック入れると、「取得する独自ドメイン」にご自身の好きなドメインを入力してください。
※「お申込みと同時に、無料で「独自ドメイン」にチェックを入れると、10日間無料お試し期間はありません。
ムームードメインのユーザー登録が必要ですので、メールアドレスとパスワードを入力したら、「同意して本人確認へ」を選択します。
SMS認証による本人確認をします。
認証コード入力をします。
お申込み内容を入力していきます。
- 契約種別
- 名前
- フリガナ
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- クレジットカード払いの情報(「お支払いを自動更新にする」に必ずチェックする)
- 任意項目
任意項目「契約を自動更新にしませんか?」の「お支払いを自動更新にする」にチェックを入れます。
契約期間は、「12ヶ月以上」を選択して、「お支払いを自動更新」に必ずしてください!
※そうしないと、独自ドメイン取得に別途費用がかかってしまいます。ロリポップ公式HP参照→詳しくはこちら
他の任意項目に関しては、空欄のままでOKです!
入力内容を確認したら、「無料お試し開始」(本契約)を選択します。
これでサーバードメインの契約が完了になります。お疲れ様でした。
次回は、WordPressでのブログ・サイトの始め方までを解説します。